1. HOME
  2. 会社情報
  3. 沿革

COMPANY

会社情報

沿革

HISTORY

明治時代から続く、フレーバーと共に歩んできた歴史

1911年(明治44年) 山崎喜久太、横浜でわが国初の国産エッセンスを製造
1912年(明治45年) 山崎喜久太、横浜市南太田町でわが国初のフレーバー製造を目的に「山崎香料店」を創業
1936年(昭和11年)
広島県安芸津町大芝にレモン栽培の「大芝農場」を開設
1939年(昭和14年)
横浜工場で広島県産ネーブルオレンジオイルの採油を試みる
広島県尾道市に「山崎香料店尾道工場」を設置、のち「山陽果工株式会社」を創立して事業を継承
1941年(昭和16年) 山崎香料店が山陽果工株式会社と合併して「山崎産業株式会社」と社名変更
満州国ハルピン市の「藤井洋行」と合弁して「満州山崎産業株式会社」を設立、ハルピン工場を設置
1944年(昭和19年) 社名を「山陽果工株式会社」に改称
「有限会社日本フレーバー研究所」を設立
1949年(昭和24年) 「有限会社日本フレーバー研究所」を組織吸収し、「日本フレーバー工業有限会社」を設立
1950年(昭和25年) 兵庫県西宮市に「西宮工場」を設置
「日本フレーバー工業有限会社」を「日本フレーバー工業株式会社」に組織変更
1954年(昭和29年) 東京都港区に「東京営業所」開設
1955年(昭和30年)
第1回 フレーバーショウ開催
業界紙12社の協賛のもと、東京都産業会館を皮切りに、全国9会場にて開催
その後、第5回(昭和34年)まで続く
1956年(昭和31年)
月刊『フレーバー』創刊
1966年12月1日発刊の81号まで
1960年(昭和35年) 「日本フレーバー工業株式会社」の本社を東京都港区に移転
1961年(昭和36年)
フレーバー試作実験設備付き宣伝カーの導入
1966年(昭和41年) 故高田精一郎会長、「フレーバー その科学と技術」を月刊『フレーバー』に連載開始
1967年(昭和42年) 隔月刊『ニューフレーバー』を創刊
1966年12月1日発刊『フレーバー』81号の後を引き継ぎ登場
1971年(昭和46年)
第1回フレーバー技術セミナーを開催
西宮工場内にフレーバーショールームを開設
1972年(昭和47年)
故高田精一郎会長・著『フレーバー その科学と技術』
19世紀編刊行
1986年(昭和61年) W.F.I.(香港華芬香精有限公司)を設立
1996年(平成8年)
月刊『ニューフレーバーフェニックス』創刊
1999年(平成11年) M.N.C(日富香精研究中心(無錫)有限公司)を設立
2006年(平成18年) 三田工場を開設(西宮工場を兵庫県三田市テクノパークに移転)
2007年(平成19年) 三田工場で食添GMPを取得
2008年(平成20年) M.N.C(日富香精研究中心(無錫)有限公司)新設移転
2012年(平成24年) ISO14001認証取得(東京本社、三田工場)
10月 創業100年
2013年(平成25年) 本社に東京開発センターを開設
2016年(平成28年) 三田工場でFSSC22000認証取得
2020年(令和2年) 大阪事業所を開設